投稿画像

続きを読む

HASSELBLAD 500C/MCarl Zeiss C-Planar 80mmF2.8FUJIFILM PRO160 NS / 120FILM撮影場所:掛川市原里110 / 加茂荘菖蒲園日曜日に家内と花菖蒲を見に行ったので、テスト撮影を兼ねて中判のハッセルを使ってみました。一緒に行ったと言うより時々具合が悪くなる私を心配して付いてきてくれたのですが・・予想天気は晴れでしたが生憎の曇り空・・それでも五月の風を感じながら撮影する事が出来ました。写真は白鏡胴のT*コーティング無...

投稿画像

続きを読む

撮影機材Canon PowerShot G7X1型 CMOS / 3:235年前、500CM、503cxiを使っていましたが、2000年に受注販売された503CWカラードモデルをコレクションすべく購入し、この先使うことは無いと500CMと503cxiは手放していました。フィルム衰退に合せるように10年位前までは天下のハッセルも中古価格がかなり安くなりましたが、近年その良さが見直されて中古価格が高騰し、十数年前の倍以上になっています。コレクションで持ち続けた503CW...

投稿画像

続きを読む

里山の春

ZENZA BRONICA S2NIKKOR-P 75mmF2.8KODAK PORTRA 160 / 120FILM撮影場所:朝比奈川上流撮影日:2023年4月1日この日は朝から天気が良かったので中判カメラを持ちだしてみました。桜は綺麗に咲いていたのにいざ撮影となったら気合ばかりが空回りして、思うような写真が写せませんでした。恐らくですがいい写真を撮りたいという期待度が大きすぎた為でしょう・・...

投稿画像

続きを読む

ROLLEICORD ⅢSchneider Xenar75mmF3.5FUJICOLOR PRO 160NS / 120FILM紅葉を写しに袋井市の法多山を訪れましたが生憎の曇天です。前日の天気予報では朝から快晴のはずでしたが・・テイクレンズに薄曇りがある為かフレアーが出ていますが、逆に良い効果になりました。...

投稿画像

続きを読む

ROLLEIFLEX 2.8GX  LAPITA  Version / Virgin Cotton No.001コレクションの中でも私の唯一のお気入りのカメラと言っても過言ではありません。撮影機材PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C / 1:1 defuse大人の少年誌 雑誌ラピタ(廃刊)のラピタショップで企画された ROLLEI & LAPITA 00'PROJECT 2です。ローライとラピタの共同企画で ROLLEIFLEX LAPITA Versionがドイツの工場で期間限定で受注生産されま...