続きを読む 博多人形 2023/05/13 Sat MEMORY 28 Canon PowerShot G7X1型CMOS / 3:2高さ:約30cm高校3年生の時の修学旅行は7泊8日かけて九州一周でした。博多人形の工房に寄った際、記念にこの人形を買ったのだと思います。今見ると高校生がやけに地味な人形を買ったものだと思いました。価格は鉄道郵送料込みで1,800円だったと記憶しています。家に来てからガラスケースを購入して何十年も物置部屋に置きっぱなしでしたが、整理した際に可哀そうに思い、パソコン横のデスクに持っ... Read more
続きを読む 夜 桜 2023/03/25 Sat MEMORY PENTAX K-01SMC PENTAX DA-L18-55mmDATA / f4 1/13秒 ISO 12800 +0.3EV撮影場所:藤枝蓮華寺池公園桜の便りが届いていますが、今日は朝から雨で明日も雨模様のようです。先週から多忙の為、用事以外の外出が出来ていません。旧写真よりアップしましたが来週には桜も散ってしまうでしょうか・・今回もコメント欄は閉じさせていただきます。... Read more
続きを読む 遠い記憶 2023/01/21 Sat MEMORY 30 1995年1月10日撮影撮影機材:不明写真も無いのでUSBメモリーのフォルダを漁っていたら偶然見つけた一枚です。自分の書斎を撮影したものですが、プロパティで調べても撮影機材などの記録が出ませんでした。28年前の写真なので42歳ころ写したものです。音楽を聴きながらこの椅子に座って良くカメラの手入れをしましたが、この二年後に父が亡くなりました。ローライやハッセルに嵌っていた頃と思いますが、この後辺りから少しカメラか... Read more
続きを読む 秋の油山寺 2022/11/13 Sun MEMORY 22 各地で紅葉の便りが届き始めましたね・・写真は家内が寝込んだ2018年の秋に、奥様を連れて気分転換を兼ねて出掛けた静岡県袋井市の医王山 油山寺で撮影した時のSNAP写真です。PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 3:2 / Diffuse... Read more
続きを読む 少年時代 2022/10/04 Tue MEMORY 20 PANASONIC DMC-LS851/2.5型 CCD / 810万画素昭和の懐かしい情景を切り取ったかのようなジオラマで有名な浜松の情景作家「山田卓司」さんの作品です。2011年に静岡で開催された時にコンデジで撮影した中の一枚ですが、まさに私の小学生の頃の風景の一部です。ちなみにこちらの作品のタイトルは「模型少年の日々」です。家から自転車で行ける街中に「少年科学社」という模型屋さんがあり、プラモデルの他に当時のトイカメラの販売や... Read more