続きを読む 躑 躅 2022/04/28 Thu 中判CAMERA ROLLEICORD ⅢSchneider Xenar 75mm F3.5KODAK Ektar100 / 120FILM躑躅「つつじ」って難しい漢字ですね。ツツジは万葉集の時代から親しまれていて花が重なって咲く事から「つづき」、また花が筒状である事から「つつ」などと呼ばれていて、次第にツツジになったらしいです。ブローニーフィルム消化で写した一枚です。コメント欄は閉じさせていただきました。... Read more
続きを読む 風薫る季節 2022/04/24 Sun 中判CAMERA 30 ROLLEICORD ⅢSchneider Xenar 75mm F3.5KODAK Ektar100 / 120FILM藤枝市の蓮華寺池公園の藤が見頃と聞いて出掛けてみましたが、数か所ある藤棚はすでに見頃を過ぎていて、綺麗な藤を写す事は出来ませんでした。※都合で藤の写真は削除しました。... Read more
続きを読む 野点の日 2022/04/20 Wed MEMORY 26 PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 1:1 / retouch旧写真より春を写しに玉露の里へ出掛けた時の一コマです。この日は野点が行われていて外国人観光客の皆さんと話が弾んでいました。今ではこんな光景が遠い昔の事のように思われてしまいます。2019年4月7日 撮影... Read more
続きを読む 夏 日 2022/04/15 Fri 日記 28 先週の日曜日に出掛けた時のSNAPですが、この日は今年最高気温の26度越えで、暑くて撮影に身が入りませんでした。手水舎にあった綺麗な花手水何も写せないままぐったり疲れて帰路につきました。PENTAX K-01SMC DA40mm2.8XSAPS-C 1:1 / +0.3EV... Read more
続きを読む ちゅーりっぷ 2022/04/10 Sun 未分類 26 Canon PowerShot G7X1型CMOS / 1:1 +0.3EV補正 Napa filter昨年家内が病院の薬局で薬と一緒に二個のチューリップの球根を貰ってきました。小さなプランターに植えて毎日水やりをしてきましたが、綺麗な花が咲いてくれました。右下の葉の中には蕾のようなものが見えたので、この先咲いてくれるかもしれません・・たった二つですが可憐に咲いたので記念にアート風な写真に仕上げてみました。... Read more
続きを読む 朝比奈川の桜 2022/04/07 Thu 中判CAMERA 28 先週の土曜日に隣町の朝比奈川上流で写した桜です。天気予報では午前中晴れとなっていましたが、どんよりした曇り空で桜が映えません。今年の桜の撮影はお天気に見放されてしまったようです。ZENZA BRONICA S2NIKKOR-P 75mm F2.8KODAK Ektar100 / 120FILM今回ネガでは世界最高の粒状性と発色で定評のあるKODAK Ektar100を使ってみました。生憎の天気と言う事もあり、その性能が発揮し切れていないのが残念です。花を撮るには柔らか... Read more
続きを読む 春の小山城 2022/04/03 Sun 未分類 22 PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 1:1 / +0.3EV補正 f4 1/500秒 ISO100せっかくの撮影でしたが生憎の空になってしまいました。全体に光が回った事で、しっとりした桜の表現は出来たと思います。桜を引き立たせたかったので、敢えてお城はぼかしてみました。撮影場所静岡県榛原郡吉田町片岡2537-1... Read more