投稿画像

続きを読む

春爛漫

MINOLTA X-7MD ROKKOR 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400撮影場所:能満寺山公園気になる桜の満開情報が流れる中、多忙で何処へも行けてなかったのですが疲れた体に鞭打って、仕事が終わってから急ぎ能満寺山公園に出掛けてみました。何とか夕暮れ前に到着し、満開の桜を撮影出来する事が出来ました。今回は昨年故障で買い換えた同機種のMINOLTA X-7にMD ROKKOR 50mmF1.7付をテストを兼ねて持ち出しましたが、快調に撮影する事が...

投稿画像

続きを読む

夜 桜

PENTAX K-01SMC PENTAX DA-L18-55mmDATA / f4 1/13秒 ISO 12800 +0.3EV撮影場所:藤枝蓮華寺池公園桜の便りが届いていますが、今日は朝から雨で明日も雨模様のようです。先週から多忙の為、用事以外の外出が出来ていません。旧写真よりアップしましたが来週には桜も散ってしまうでしょうか・・今回もコメント欄は閉じさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

庭の椿

SONY CyberShot DSC-WX7Carl Zeiss Vario-Tessar1/2.3型CMOS / 3:2 Digital retouch雨の翌日、朝から気持ちの良い陽が照り付けています。庭の椿が綺麗に咲いていたのでコンデジで一枚写してみました。諸事情で多忙な為にブログの時間が取りにくくなっています。不定期なアップや訪問になる可能性がありますがご了承ください。コメント欄は閉じさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

宿場の春

PENTAX Q-S101 STANDARD PRIME1/1.7型CMOS  3:2 / -0.3EV東海道岡部宿 大旅籠 柏屋二階情報展示コーナーのジオラマより・・品川宿から数えて東海道21番目の宿場町にあたる岡部宿。小規模な宿場町でしたが難所として知られる宇津ノ谷峠の西側に位置していた事から、難所の峠越えを支える宿場町として栄えました。アクリルケース越しに撮影しています。旧写真よりアップしました。...

投稿画像

続きを読む

ふくろう

PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WR撮影場所掛川市 加茂荘花鳥園ほぼ毎年花菖蒲を写しに行っている加茂荘花鳥園で展示温室にいたフクロウを写した写真です。現在はフクロウなどの猛禽類は富士花鳥園に移動した為、見れなくなってしまいました。移動前に写した写真ですが使用レンズが換算最大60mmなので、出来るだけ近ずいて撮影しました。花粉症で・・良い気温になって来ましたが私は花粉症が酷いので仕事以外外出していませ...

投稿画像

続きを読む

PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 3:2 / MONOCHROMEDATA : f7.1 1/200sec ISO100撮影場所静岡県立吉田公園 / ビオトープ池お気に入りのPENTAX K-01を持ち出したのになぜか写欲が湧きませんでした。最近フィルムカメラのファインダーを覗いて撮影していたので、違和感を感じてしまったようです。ちなみにK-01はミラーレス一眼ですが、ファインダーはありません・・PENTAX K-01 HD DA20-40mmED Limited DC WRこれからは...

投稿画像

続きを読む

春の香り

RICOH XR-2SMC PENTAX M 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA400前回の試し撮りフィルムの最後に写した枝垂れ梅の写真です。デジタルレタッチを加えて少し表現を変えてみました。フィルム写真とデジタルの融合でしょうか・・RICOH XR-2 / SMC PENTAX M 50mmF1.7UNX-5361 METAL HOOD...

投稿画像

続きを読む

RICOH XR-2SMC PENTAX M 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400静岡市 駿府城公園内に咲いている早咲きの河津桜を昨年中古購入したRICOH XR-2にFUJIFILM X-TRA 400を入れてカメラとフィルムのテスト撮影を兼ねて持ち出しました。縦アングル撮影時にシャッターが押せないというアクシデントに見舞われましたが、巻き上げ後の撮影時に指で巻き上げレバーを押さえた為に起きた現象で故障ではありませんでした。快晴時にISO400は感度が高...