投稿画像

続きを読む

PENTAX  *ist DS2SMC PENTAX DA-L18-55mmAPS-C / CCD 610万画素撮影日:2007年6月13日 / JPEG撮って出し最初に買ったデジタル一眼レフのPENTAX *ist DS2で試し撮りした時の写真です。当時は写真から離れていてコンデジでメモ程度の撮影のみでしたが興味本位で購入しました。PENTAXを選んだ理由は単三型電池が使え、エントリークラスなのにプリズムファインダーが搭載されていて、ファインダー倍率が高く見やすかった事にあり...

投稿画像

続きを読む

花の競演

PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 3:2 / Diffuse背景に満開の藤を入れてツツジを写してみました。ちょっとツツジが寂しいのが残念ですが・・今回もデジタルレタッチのディフューズを加えています。上部は白飛びさせてみましたが、優しい感じに仕上がったと思います。少し前から体調が良くないので、コメント欄は閉じさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

奇抜なアイディアで良くも悪くも注目を浴びるPENTAXが今回もやってくれました。数日前に初めて知ったのですがデジタル一眼レフのK-3 MarkⅢのモノクロ専用機の発売を発表しました。名称は PENTAX K-3 MarkⅢ MONOCHROME です。実売価格が30万前後もするモノクロしか撮れないデジタル一眼を誰が買うのだろう・・と一瞬思いましたが、当初の想定を大幅に上回る予約が入り、数時間で受付が一時中止されたという事です。発売当初より専用...

投稿画像

続きを読む

甘い誘惑

PENTAX K-01SMC PENTAX DA-L 18-55mmAPS-C 3:2 / ART MARKER藤の花が咲き始めました。初夏への入り口の季節に、紫色の幻想の世界に誘われて甘い香りが漂ってきます・・デジタルレタッチを少し加えて優しい藤の花を表現してみました。...

投稿画像

続きを読む

空想の桜

ROLLEICORD ⅢSchneider Henar 75mmF3.5FUJIFILM PRO 160NS / 120FILMMONOCHROME & RETOUCH & MULTIPLE EXPOSUREデジタル処理で描いた「空想世界」いずれの写真にも桜が写っているのですが、モノクロ変換にレタッチを加え、一部多重露出撮影でこれはもはや写真では無いのかも・・...

投稿画像

続きを読む

里山の春

ZENZA BRONICA S2NIKKOR-P 75mmF2.8KODAK PORTRA 160 / 120FILM撮影場所:朝比奈川上流撮影日:2023年4月1日この日は朝から天気が良かったので中判カメラを持ちだしてみました。桜は綺麗に咲いていたのにいざ撮影となったら気合ばかりが空回りして、思うような写真が写せませんでした。恐らくですがいい写真を撮りたいという期待度が大きすぎた為でしょう・・...