投稿画像

続きを読む

薄紫色に見とれて・・側溝に咲く枯枝と枯葉風に揺れて泳ぐ宝石PENTAX K-01SMC DA40mm2.8XS / 換算61mmAPS-C 3:2 / 絞り優先AE蒸し暑い中、被写体を探して近くの路地を歩いてみました。絞りはほぼ開放のF2.8です。やっぱり標準系 単レンズは使っていて楽しい・・このレンズはその薄さからビスケットレンズと言われていますが、更に驚きはフルサイズイメージサークルもほぼカバーしているようです。写真は全て当日に撮影したものです...

投稿画像

続きを読む

中判カメラで写したような立体感を感じますMINOLTA X-7MD ROKKOR 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA400この時期、優しい新緑が目に飛び込んできます。風鈴まつりが行われている法多山には新緑を撮る積りで行ったのですが、気がつけば数枚しか写していませんでした。タイトルは夏の季語で・・目には初夏の青葉がさわやかに映り、耳にはほととぎすの鳴き声が聞こえ、食では初物の鰹が食べられる素晴らしい季節と言う事ですが、私が食べ...

投稿画像

続きを読む

和モダン

MINOLTA X-7MD ROKKOR 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400風鈴まつりで行った法多山の参道入り口にある、和を飾った部屋を撮影してみました。ここで浴衣レンタルをされている「着付け部屋 わかぎ」さんが作られた撮影用の部屋と思います。境内を和の雰囲気、浴衣で散策しませんか・・と言う看板も出ていました。ちなみに浴衣着付けレンタル一式で2,500円とありました。境内を浴衣姿で歩いているお嬢さん方は、恐らくこちらで着替...

投稿画像

続きを読む

MINOLTA X-7MD ROKKOR 50mmF1.7FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400遠州三山のひとつ、袋井市にある法多山の風鈴まつりに家内と出掛けてみました。今日6月18日は6月の縁日で百日分の御利益があると言われています。今日は通常の厄除けだんごの他に縁日限定の茶だんごが販売され、8時半に到着したにも関わらずたくさんある有料駐車場はほぼ満車状態でした。こちらでは季節毎に限定のだんごが販売されますがその人気はすさまじく、愛知などの...

投稿画像

続きを読む

空き家に咲く

PENTAX K-01HD DA20-40mmED Limited DC WRAPS-C 3:2 / +0.3EV空き家の前を通った時に紫陽花が綺麗に咲いていたので一枚写してみました。母の介護施設などの用事で多忙の為、申し訳ありませんがコメント欄は閉じさせていただきます。...

投稿画像

続きを読む

瑠璃色に輝く

PENTAX K-01SMC PENTAX- DA 40mmF2.8XSf2.8 1/80秒 ISO200 +0.3EV無くしていたと思っていた傘は娘の車の後部座席下に置いてありました。車を借りて出掛けた際、持って行ったものの降ろし忘れたのだと思います。あと一日早く気が付けば買わなくても済んだのに・・今年も県立美術館にて開催予定のフィルム写真展に1点全紙にて出展予定となりました。そのネガを持って行った時に娘の車を借りた気がします。...

投稿画像

続きを読む

梅雨の季節

例年より早く梅雨入りしてしまいました長年使ってきた傘をどこに置き忘れたのか不明のままです。過去に物を無くす事が無かった私なのに歳ですね~明日は傘を買いに行かなくては・・KODAK Signet 35Ekter 44mm F3.5KODAK ColorPlus 200...

投稿画像

続きを読む

難破船

静岡広野海洋公園にある難破船です。ひとたび海原に出ればまさにパイレーツ・オブ・カビリアンの海賊ジャック・スパロウの世界です。大きな海賊船が人気の公園で海を見ながら釣りが出来たり、天気の良い日には見晴らし山から富士山が見える事もあります。また海岸の遊歩道をゆっくり歩きながら太平洋が一望できます。駐車場も完備されていて遊具や多目的広場、水深の浅い池などがあり、日曜日には家族連れで賑わいます。少し前に船...