未分類

甘い誘惑

IMGP1776.jpg


IMGP1774.jpg


IMGP1765.jpg
PENTAX K-01
SMC PENTAX DA-L 18-55mm
APS-C 3:2 / ART MARKER

藤の花が咲き始めました。
初夏への入り口の季節に、紫色の幻想の世界に誘われて甘い香りが漂ってきます・・
デジタルレタッチを少し加えて優しい藤の花を表現してみました。

コメント

  • TOM2
  • URL
タイトルなし

K-01は安心の写りですね。

そう言えば、週末に映画「浅田家」を久しぶりに観ました。  あの映画は写真好きの人にはとても良い映画ですね。 

  • べり~*
  • URL
おはようございます。

ええ~~~もうこんなに咲いているんですか!
さすがに慌ててしまいました(笑)
フジの花の甘い香り、どこからともなく漂ってきますね。
そんな香りが伝わるような優しいレタッチで綺麗です~~~。

  • ぶん
  • URL
タイトルなし

お早うございます。
今年は桜が咲くのも早かったようですが、藤の花も咲くのが早いんですね!
紫と淡い紫が混ざり合って綺麗ですね。
特に3枚目は明るくて、目の前にふぁ~と近づいてくる感じに見えますが
デジタルレタッチを加えてあるからでしょうね。


  • komamichi
  • URL
☆AMEX☆さんへ

おはようございます~~☂

3枚目の写真 
まさしく こんな感じでした~~!!・・・東京に越してくる前の家に何故か 花房が長~い藤の木があり 5月の連休は藤の花が盛りでした 
クマ蜂(?)が飛んで来ても怖いと思わずに(^^♪
刺されたことは 一度もありませんでした
懐かしいです

  • たいやき
  • URL
タイトルなし

藤の花がこちらも咲き始めました。
ふと眺めると、同じ紫でも色に種類があるようです。
濃い紫、薄い紫、白っぽい紫の混じったもの、いろいろありますね。
藤をレタッチすると、日本画のような雰囲気になりますね。
非常に細密な日本画って遠くから見ると写真のように見えることがあります。
ちょうどそういう雰囲気です。
藤の花は案外香りが強いですね。
藤の香りはこの季節になると思い出します。
ああ、この匂いだと。

  • ☆AMEX☆
  • URL
TOM2さん

K-01は自然な発色でとても気に入っています。
浅田家は東日本大震災に絡めた内容で、単純に主人公がカメラマンになるものとは違って良かったと思います。
写真の基本はやっぱり記録でしょうか・・

  • ☆AMEX☆
  • URL
べり~*さん

こんにちは
ありがとうございます。
4月1日に桜の写真を撮りに行った帰りにバイパスからICに降りた際、すでに道路わきに咲いていて驚きました。今日あたりから藤まつりが始まった所が多い様ですが、例年より開花が早いのではないかと思います。
今回も少しだけレタッチを加えてみましたが大きく印象は変わっていないと思います。
今日は朝から冷たい雨が降っていて寒い日になりました。

  • ☆AMEX☆
  • URL
ぶんさん

こんにちは
ありがとうございます。
今年は春の花々の開花が一週間以上早いのではないでしょうか・・
自分の都合と併せるのがとても難しいので、近場の撮影で済ませています。
3枚目の写真は陽が当たっていたので明るく写りましたが、明るさの調整はしなかったと思います。
もう少し引いた写真も写したかったのですが、余分な物が写り込むのが嫌で同じような写真になってしまいました。

タイトルなし

早いですね、私のマンション前の公園にも植えてありますが、まだまだですね
桜が終わっても芝桜、フジ、そしてアジサイと…
撮りたい花が続きますね!そして新緑も
イイ季節になりました


  • ☆AMEX☆
  • URL
komamichiさん

こんにちは
コメントありがとうございます。
私もkomamichiさんのプロフィール写真と同じものが部屋に飾ってあります。
ヘップバーンの「ティファニーで朝食を」は可愛いくてお洒落な感じで好きな写真です。
以前のお宅には藤の花があったんですね・・
個人宅では珍しかったのではないでしょうか。
藤は毎年のように写しますが必ずといっていいほどクマ蜂がやって来ます。
ぶんぶん音がして気になりますが、攻撃性は低い蜂と書いてありました。
でもやっぱりちょっと怖いですよね・・

  • ☆AMEX☆
  • URL
たいやきさん

そちらでも咲き始めましたか・・
こちらも場所によってすでに咲いているものと、あと一週間位で満開を迎えるものとまちまちです。
近年は少し開花が早いようでGWの頃はすでに散ってしまいますね。
満開時が一番香りが強いのか、撮影していると必ずといっていいほどクマ蜂?が寄ってきます。
藤色の薄紫は私の好きな色なので見ているだけで気持ちが落ち着きます。
最近は鉢植えの藤もよく見るようになりました。
藤棚から垂れ下がる見事な藤もいいのですが、鉢植えの藤も比較的簡単に栽培できるようなので、機会があればチャレンジしてみたいと思います。

  • ☆AMEX☆
  • URL
toshiさん

こんにちは
芝桜も今が満開のようで市内で綺麗に咲いているのを見ました。
私は花の中では紫陽花が一番好きなのですが昨年切り過ぎてしまい、今年は下の方に葉が出ているのみで花が咲くのかちょっと心配です。
toshiさんが写されていた苔がとても気になったので、機会があればどこか探して写しに行ってみたいと思うのですが・・
この先は森林浴を兼ねて新緑の撮影もいいですね。

タイトルなし

 あちこちで藤が満開ですね。今年はちょっと早いです。近所の藤を撮ろうと思ったら、今日は生憎の雨です。少しやんでくれれば雨に濡れた藤も良さそうなのですが..

 K-01 が活躍していて嬉しいです。いい色が出てます。

  • ☆AMEX☆
  • URL
udiさん

今日は雨で少し寒くなりましたね。
近くの100円ショップに買い物に歩いて行ったら結構濡れました。
日没前に雨が上がれば濡れた藤の花もいいかもですね。
なんだかんだK-01はやっぱり使い易いし、18-55mmのキットレンズの写りも悪くないです。

  • アルフレッド
  • URL
タイトルなし

藤、綺麗ですね~
今年は藤も見頃になるのが早いようで
時間あったら藤を見に行きたいです

  • れもん
  • URL
おはようございます。

藤の花!
好きな花です、ですがもうそんな季節なのですねー。
今年は桜も早かったようなので藤も早くから咲いているのでしょうか。
日本の気候が変わりつつあるのかもしれないですね・・・。

  • ☆AMEX☆
  • URL
アルフレッドさん

ありがとうございます。
全般的に季節が前倒しになっていて、草花も早いですね。
今週末辺りは各地で見頃になるでしょう。

  • ☆AMEX☆
  • URL
れもんさん

こんにちは
私は4月1日に綺麗に咲いた藤を見ていますので今年は早いですね。
場所によって開花状況は違うでしょうが、温暖化の影響か桜も藤も開花が早いように感じます。
隣町の公園では藤まつりも始まっていますが今週末が満開なので、GWの頃には散ってしまうと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • ☆AMEX☆
  • URL
管理人のみ閲覧できますさん

おはようございます
ご心配いただきありがとうございます。
藤の花を拝見しましたが大変見事で驚いてしまいました。
一般のお宅でここまで沢山の花が咲いているのは見た事がありません。
しかも長く垂れさがっていて豪華ですね。
毎年花が咲くのが楽しみだったのではないでしょうか・・

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する