赤い薔薇
Nikon FE
Ai MICRO-NIKKOR 55mmF2.8s
FUJICOLOR 100 / RESIZE
やっぱり赤いバラが絵になるでしょうか・・
今年の秋薔薇は暖かさの影響で例年に比べて開花が1~2週間早いと聞きましたが、
市内にあるばらの丘公園での見頃はもう少し先のようです。
何回も撮影に行っているけど傷みの無い薔薇は比較的少ないし、形の良い物がなかなか見当たらない。
どちらかというと花の撮影は苦手なので、もう花のせいにしちゃってます。(^^)/
お越しいただいた女性の皆様に一輪の赤いバラを・・
「君は薔薇より美しい」
息を切らし胸をおさえて 久しぶりねと君が笑う
ばかだね そんなに急ぐなんて うっすら汗までかいて
なぜか今日は君が欲しいよ 違う女とあったみたいだ
体にまとった陰りを脱ぎすて かすかに色ずく口唇・・
コメント
この赤い色、ステキですね。
女性はお花を貰うと、それだけで嬉しいものです。
特に、誕生日とか記念日とかではなく
なんでもない時に頂くと嬉しいかな~(笑)
お早うございます。
やはり、赤いバラは見るからに綺麗ですね!
赤一点に焦点があい、周りがボケ一段と赤色が引き立ちますね!
そうですね。今年は猛暑の影響で咲くのが例年より遅いそうですね。
花びらの咲の黒いところは傷んでいるのですか?
これも暑さのせいいでしょうね?
うちにあるミニバラは年中咲いているので、なんだか有り難味が薄くなってしまいました(笑) やはり「時期のもの」を「その場所で」見るのが一番なような気がします。ただその時に最高の状態を見られるかどうかは、やっぱり運次第ですかねぇ。そろそろ紅葉も気になる季節です。
今年は季節が滅茶苦茶で、秋の花もいつ咲くのか分かりにくいですね。
秋薔薇はもう少し先のような気もしますが、早くなるというお話はここで初めて聞きました。
本当にいつもと同じで過ごすと、何もかも見逃してしまいそうです。
赤い薔薇というと、ちょっとキザな気がして、プレゼントに使ったことはないですね。
「使ったことはない」ではなく「使えたことがない」が正しいと思います。
これを「使いこなす」ことができる方が本当の二枚目なのでしょう。
僕はこのため見る専門になります。
埼玉はなぜか薔薇園が多く、種類も豊富なところが多いです。
恵まれた環境なのかもしれませんね。
しかし、そこまでは車で30分か1時間は以上は走らないといけません。
でも、徒歩圏内の小さな公園や寺社でも秋の花を探してみたいですね。
一輪の赤い薔薇、いいですね。
私も、近くのバラ園に、秋バラを見に行きたいと、思っていますが、
諸事情により、行けるかどうか。
もし、行けたら、ブログに載せますね。(笑)
こんばんは
ありがとうございます。
男女問わず普段から少しの気遣いが嬉しいですよね。
私の奥様は花より団子ですが・・(笑)
こんばんは
少し前のネットの情報では今年の秋薔薇の開花は少し早めと書いてありましたが、そんな事なかったようです。
市内の薔薇の丘では明日からバラフェスタが始まりますが、温室内のバラは別として外の物が咲き揃うのはもう少し後になりそうです。
ご指摘のように黒い所は傷んでいるんでしょうね。
広い園内には沢山のバラがありますが、なかなかベストショットが撮れません。
こんばんは
仰る通りで花の撮影は開花時期の見極めが難しいですね。
今年の紅葉も撮影したいと思っていますが、見頃に出掛けられるかは微妙です。
どこもですがその時期には(11月末辺り)はイベントもあるので、見頃であってもその日は外そうと思います。
こんばんは
私も赤い薔薇を女性に渡した事はありません。(^^)/
秋薔薇の開花時期が早まるとの情報はネットからでした。
明日からバラフェスも始まりますがまだまだ見頃は先のようです。
昔妹がいた頃は埼玉って何があるんだろうと思っていましたが、とんでもない知識不足で魅力満載の県ですね~
カメラ関係のYouTubeなどを見ていても本当によく出てきます。
特に川越はレトロカメラで散歩するにはとても魅力がありますね。
江ノ島や鎌倉辺りも良いのですがとにかく人が多すぎます。
こんばんは
ありがとうございます。
赤い薔薇っていいですよね。
個人的には深紅の薔薇が好きなんですが・・
G&Gさんは花の撮影はお手のものでしょうから、バラ園に行くようでしたらたくさん写真を撮って是非見せてください。
薔薇の撮影は過去に何度もしていますが、まったく傷みの無い物を探すのは至難です。
「傷みの無い薔薇は比較的少ないし、形の良い物がなかなか見当たらない……」
こんな経験、私もたくさんしています。
ちょうど見ごろのころに写真を撮りに行けるとはかぎらないので……。
「赤いバラが絵になる……」
ほんとうにそうですね。
今日の写真は、絵のように見えなくもありません。
写真のようで、絵のようで……。
いい線を狙っていますね。
こんばんは
ありがとうございます。
フィルムでの撮影ですがリサイズした関係でちょっと粒子が目立った気がします。
でもこの感じはフィルムらしくて嫌いではありません。
使用したマイクロニッコールはキレキレの描写なのですが、この位の表現の方が丁度良いのかも知れません。
負け惜しみではないけどデジタルとは違った表現になった気がします。
良い現像所が見つかったので今年の秋(紅葉)も出来るだけフィルム撮影してみたいと思います。
バラと言えば情熱の赤
愛を語る時に欠かせないアイテムのひとつ
赤が絵になりますね
庭のバラは半月ぐらい前から花の付き具合がよくなりました
このレンズは私も愛用してます
最近は無限側のピントが合わなくなってきていますが、接近戦がメインなので気にしなくなりました
ピントピークはキレキレですが、フジのデジタル一眼では色合も含めて「優しくなだめてくれている」感じがしてなりません(笑)
とにかく癖のあるレンズで壊れかけていますが完全に使えなくなるまで使い倒そうと思います
女性の訪問者の方が多いのですね。 羨ましい!
こんばんは
最近は色々な色がありますがやっぱり赤が薔薇らしい感じがします。
アルフレッドさんの庭には薔薇を始め沢山花があるのですね。
今年はいつまでも暑かった為、花の咲き具合にも影響があるようです。
綺麗に咲いたらまた写真アップしてください。
こんばんは
toshiさんも何度も使われていましたね。
恐らくですがセンサーが違う他社のデジイチで使うと表現が違ってくるのでしょう。
このレンズはニコンが肝入りで作ったようで、否曲収差などとても良く抑えられています。
以前、紅葉他の撮影で使いましたが開放からキレキレ描写でした。
個人的には結構お気に入りのレンズです。
こんばんは・・と言っても時差ですね。
訪問者リストを見ると全体の30%くらい女性の方も見てくださっているようです。
私の場合は特に主題の無い記事ばかりですので、男女ともに覗きやすいのかも知れません。
彼岸花も百日紅もきれいな花を探しましたが、なかなか完璧なものは見つかりませんね
痛んだ部分をうまく生かした写真が撮れれば格好いいんですけどね
こんばんは
仰る通り完璧な花はなかなか無いですね~
特に薔薇は傷みやすいのか必ずどこかに傷みが出ています。
これはというものを見つけても形が悪かったり近ずけない場所だったり、背景に問題あったりといった具合です。
なのでもう無理しないで写せる範囲内で撮影を楽しもうと思います。
紅葉などは少し早くても遅くても何かを絡ませての撮影も良いでしょうが、花だけは傷みがあるとOUTです。
こんばんわ~~
==お越しいただいた女性の皆様に一輪の赤いバラを・・==
あらぁ~
☆AMEX☆さんって ロマンティックな方なんですね~~!!
でゎ 遠慮せずに 一輪 いただきます~~!!(^^♪
こんばんは
はい、素敵なkomamichiさんに一輪の薔薇を・・
薔薇は愛と美の象徴
一輪の薔薇→私にはあなただけ
ちょっとキザですね・・(^^♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
最初の2枚はまだ始めた頃の写真だったのですね。
ちょっといつものイメージと違うと思いましたが逆に新鮮にも見えました。
時代はミラーレスで便利で高性能なんですが、私は一眼レフ派です。
デジイチでもやっぱりミラーの動く感触とプリズムファインダーから見る画像は特別なものと思います。
ただあまり重たいのは厳しいですが・・。
・・そうなんですか。早く落ち着いてくれればいいのですがね。
とにかくご自愛ください。
ホント、薔薇は絵になりますスね。
一輪でも100万本でも。昼でも、夜でも。
むかし、生花市場で働いていたときは、
初めて見た「黒い薔薇」に心奪われました。
おはようございます
えっ、生花市場にいたんですか・・それはそれは・・
黒い薔薇ですか?見たことあったかな~もしかして深紅のようなバラの事でしょうかね。
100万本は無理でしたので一輪にさせて頂きました。(^^)/